電気代の節約レシピ

人のいない部屋では明かりをつけない

基本的な事ではありますが、誰もいない部屋で明かりをつけっ放しにしておくのは電気の無駄使いです。
部屋を出る時には明かりを消す習慣をつけましょう。
おいらの場合、習慣になり過ぎ?状態で、時々中に人がいても消してしまうんですが(汗)


炊飯器の保温機能は使わない

炊飯器の保温機能、便利ではあるんですが継続して使う為か、電気代が結構かかってしまうんですよね。
お米はその日食べる分だけ炊いて、冷えたご飯はレンジでチン!した方がお得です。
家では保温機能を使用しなくなってから、電気代が2000円位減ってしまいました。
そんなに使ってたの?とびっくり。
一般的にどれ位差があるかはわかりませんが、試してみる価値は有りだと思いますよ。


冷蔵庫に物を詰め込まない

冷蔵庫は、物を詰めれば詰めるほど、頑張って冷やしてくれようとするのか電気代が高くなります。
もし買い替えを検討中でしたら、少し大きいかな?というサイズの物を選んだ方が経済的ではないでしょうか?


マルチタップを活用しましょう。

タコ足コンセントの1つずつスイッチが付いている物ですね。
電気は1回1回コンセントを抜いた方が節約になるんですが、何回も抜き差しするのはコードの寿命を縮めてしまうんじゃないかと思います。
スイッチ1つで電気を止めてしまえるマルチタップを使えば経済的ですし、コードも痛めません。
家では冷蔵庫以外のコンセントは全て、マルチタップを使っています。


テレビのチャンネルは、グルグル回さない。

テレビのチャンネル、切り替える度に電気代が少しずつかかるのはご存知ですか?
同じチャンネルでずっと見ているのよりも電気代がかかるんですよね。
見たい番組を決めてからテレビを入れた方が経済的です。
見終わった後はコンセントを抜くか、マルチタップで電気をオフにしておきましょう。


冷蔵庫の扉の開閉は最小限に。

何度も扉を開け閉めすると、電気代がかかるだけではなく中の食材が傷みやすくなってしまいます。
中にビニールのシートを付けるのも効果的ですが、あまり開け閉めしないのが一番良いのではないかと思います。
冷蔵庫の中に入れた食材のリストを冷蔵庫に貼っておくと、中に入っているものがわかるので便利ですよ。